7⃣肩こり・頭痛(顎関節症)
噛み合わせが悪いと無意識に左右バランスの悪い、不自然な噛み方
で食事を行うようになります。アンバランスな噛み合わせは顎関節症を
引き起こし、筋肉の痛みを伴うようになり、肩こりや頭痛を起こします。
8⃣肺炎
口腔内が不衛生だと歯周病菌等の細菌が気管を通して肺に入り、肺炎を
引き起こします。特に高齢者など飲み込む力が低下している人は要注意です。
肺炎は高齢者の死亡原因の上位を占めており、そのほとんどが食べ物や唾液が
誤って肺に入っておこる誤嚥性肺炎と言われています。
5⃣早産・低体重児
歯周病が進行して炎症が強くなると、歯周組織中の”プロスタグランディン”
という物質が増えます。この物質は、陣痛を促すのに使われているもので、
歯周病が重度になるほど、早産を引き起こすリスクが高まります。
6⃣認知症
認知症にはいくつかの種類があり、日本では”アルツハイマー型認知症”、
”血管性認知症”、”レビー小体型認知症”が3大認知症と言われています。
”アルツハイマー型認知症”、”レビー小体型認知症”は根本的な解決が
ない為、薬で進行を遅らせるほかありません。
しかし、”血管性認知症”は脳梗塞や脳出血などで脳血管に障害が起き、
その周りの神経細胞がダメージを受けるタイプの認知症です。
つまり、脳が受けるダメージを減らすことによって血管性認知症の
リスクを低くすることができるのです!
今日、明日は「いいな、いい歯。」の日です!
現在、福岡県歯科医師会とソフトバンクホークスの事業を
行っています。
A賞 朝倉特産品
B賞 2019年野球観戦チケット(プレミアムシート)
C賞 2019年野球観戦チケット(鷹の祭典・A指定席)
D賞 「いいな、いい歯。」週間における県民セミナー
(ホークス選手のトークショーを含む)
クイズに答えて豪華な賞品をもらおう(゚з゚)
詳しくは当院スタッフにおたずねください!
一般社団法人 福岡県歯科医師会
「いいな、いい歯。」検定
https://www.fdanet.or.jp/support/top_iinaiiha.html
外の葉っぱも赤やオレンジに色付き始めましたね。日が落ちるのも
早くなりました。
道行く人々の服装や街路樹も野外すっかり秋冬モードなのに、
院内にある植物は新しい葉を伸ばし、ちゃくちゃくと成長して
おります(;・∀・)
どなたか植物に詳しい方!アドバイスお待ちしてます!!